投稿

2013の投稿を表示しています

悩みは罰だ

昔のことをあれこれと 思い悩んでいる人は きっと頭がいい人だ。 未来のことをあれこれと 思い悩んでいる人も きっと頭がいい人だ。 もしも頭が悪ければ 過去や未来のことにまで 頭が回るはずがない。 頭がいいとよく悩む。 それはおそらく罰だろう。 強い頭脳を持ちながら それを自分のためにしか 使っていない人たちは 罰を受けるにふさわしい。 |次:  見返りを捨てよ |前:  行いのある言葉は皆が信じる |English:  Worry Is Punishment

行いのある言葉は皆が信じる

行いのある言葉は皆が信じるが 行いのない言葉は誰も信じない。 行いのある言葉は人に伝わるが 行いのない言葉は人に届かない。 行いのある言葉は常に正しいが 行いのない言葉はいつも間違える。 行いのある言葉は善に似ているが 行いのない言葉は悪にそっくりだ。 |次:  悩みは罰だ |前:  人の心は複雑だ |English:  Words with Actions Are Correct

人の心は複雑だ

人の心は複雑だ。 どんなに強い人間も 弱いところを持っている。 どんなに怖い人間も 優しいときはあるものだ。 とても真面目な人間が 冗談を言うこともある。 とても賢い人間が 時に間違うこともある。 人の心は限りない。 心のどこを見るのかで その見え方が変わるのだ。 |次:  行いのある言葉は皆が信じる |前:  自分の目で世界を見よ |English:  People Are Complex

自分の目で世界を見よ

眼鏡を掛けている人は すぐに眼鏡を取り外せ。 コンタクトとかいうものも 今すぐ目から取り除け。 そして自分の両眼で 広い世界を見てみよう。 物がぼやけて見えるけど 色が非常に美しい。 ルノワールとかモネとかの 絵画のような光景だ。 この美しい光景を 目がいい人は見られない。 近視、遠視の人だけが 多彩な色に触れられる。 だから眼鏡は要らないし コンタクトなどなおさらだ。 自らの目で見たものを もっと大事にするべきだ。 |次:  人の心は複雑だ |前:  魂が抜け出ることはある |English:  Near-sighted People See Beauty

魂が抜け出ることはある

体の中の魂が 外に抜け出ることがある。 病気や事故で死にそうな 場合にそれはよく起きる。 この現象を幻覚と 名づけることは間違いだ。 なぜならばこの体験を した人たちは魂が 体の外に抜け出たと 口をそろえて言うからだ。 幻覚ならばそれぞれが 違ったことを言うはずだ。 だが実際は大勢の 体験談が一致する。 この事実から魂が 抜け出ることはあると知れ。 |次:  自分の目で世界を見よ |前:  悩みを忘れよう |English:  The Soul Goes Out of the Body

悩みを忘れよう

悩める人は数多い。 しかし悩みを持つことで 得することはあまりない。 むしろ悩みは損になる。 だから悩みを忘れよう。 ああだ、こうだと考えて 苦しむのなら何もかも 忘れてしまうほうがよい。 |次:  魂が抜け出ることはある |前: 人は上を目指す |English:  Forget Your Worries

人は上を目指す

下に行くのはたやすいが 上に行くのは難しい。 怠けることはたやすいが 頑張ることは難しい。 堕落するのはたやすいが 修行するのは難しい。 下に行くのが自然だが 上に行くのが人間だ。 |次: 悩みを忘れよう |前:  ユーモアが必要だ |English:  Humans Go Up

ユーモアが必要だ

笑いつつ 泣くことは 難しい。 笑いつつ 怒るのは 不可能だ。 悲しみと 怒りさえ なかったら 世界から 争いは 消えうせる。 したがって 笑うのは よいことだ。 だがしかし 嘲笑は また別だ。 なぜならば 嘲笑は 笑えない 人たちの 悲しみと 怒りとを 呼び寄せて 争いに するからだ。 万人を 笑わせる 上品な ユーモアが 世界には 必要だ。 |次:  人は上を目指す |前:  お金に狂う人は滑稽だ |English:  Gentle Humor Is Essential

お金に狂う人は滑稽だ

宝石好きな人々よ、 なぜ石ころが好きなのか。 お金に狂う人々よ、 なぜ紙切れに狂うのか。 お酒に渇く人々よ、 酒より水が大切だ。 この人たちは必死だが はたから見ると滑稽だ。 |次:  ユーモアが必要だ |前:  皆が心を持つ |English:  Lovers of Money Are Ridiculous

皆が心を持つ

人は自分の心しか 知らないのかもしれないが 皆が心を持つことは 知っておいてもいいだろう。 人は他人の心まで 知らないのかもしれないが 皆が心を持つことは ぜひとも知っておくべきだ。 |次:  お金に狂う人は滑稽だ |前:  人は死んでも存在感を残す |English:  Everyone Has Their Own Mind

人は死んでも存在感を残す

顔も知らない他人より もう亡くなった肉親が 私にとって大切だ。 顔も知らない他人より もう亡くなった肉親が 存在感を見せつける。 人は死んでも何らかの 存在感を残すのだ。 |次:  皆が心を持つ |前:  瞳に映る映像は幻だ |English:  Dead People Are Precious

瞳に映る映像は幻だ

泉に映る月影は 月に見えるが月でない。 鏡に映る人影は 人に見えるが人でない。 テレビに映る映像は 実物でなく幻だ。 瞳に映る映像も 実物でなく幻だ。 |次:  人は死んでも存在感を残す |前:  食べるための殺しは許される |English:  Images from Eyes Are Not Real

食べるための殺しは許される

生き物を 殺すのは よくないが 人間は 食べ物を 得るために 生き物を 殺さずに いられない。 だがこれは 許される。 なぜならば 神様が 人間は 食べ物を 取らないと 死ぬように したからだ。 もしかりに 食べ物を 得るために 生き物を 殺すのが 罪ならば 神様は 人間が 食べ物を 得なくても 死ななくて 済むように しただろう。 だがしかし 現実は そうでない。 したがって 食べ物を 得るために 生き物を 殺すのは 許される。 意味もなく 生き物を 殺すのが 罪なのだ。 |次:  瞳に映る映像は幻だ |前:  時間の行き来は生死を超える |English: God Lets You Live

時間の行き来は生死を超える

過去に行ければ死んだ人にもまた会える。 未来にはまだ生まれていない人もいる。 時間を好きに行き来できれば死ぬことと 生まれることに大きな意味はないだろう。 |次:  食べるための殺しは許される |前:  人は真理を好む |English:  The Dead Lived in the Past

人は真理を好む

全ての人は好奇心から新たなことを知りたがる。 全ての人は間違いのない正しいことを知りたがる。 つまり全ての人は真理を生まれながらに好むのだ。 |次:  時間の行き来は生死を超える |前:  うそをつくな |English:  Everybody Loves Truth

うそをつくな

うそをつかない人間は 正しいことが好きになる。 うそをつかない人間は 曲がったことが嫌になる。 うそをつかないことこそが 知恵と正義の始まりだ。 |次:  人は真理を好む |前:  信じる人は得し疑う人は損する |English:  Be Honest

信じる人は得し疑う人は損する

人を信じる人間は 人に助けてもらえるが 人を疑う人間は 人に助けてもらえない。 神を信じる人間は 神に助けてもらえるが 神を疑う人間は 神に助けてもらえない。 信じる人は得をする。 疑う人は損をする。 |次:  うそをつくな |前:  自分の殻を脱ぎ捨てよ |English:  Trust Is Gain; Doubt Is Loss

自分の殻を脱ぎ捨てよ

自分かってな人間は 暗い闇から出られない。 なぜなら彼は自らの 作った殻に閉じ籠もる さなぎのようであるからだ。 自分の殻を脱ぎ捨てて 外の世界を飛び回れ。 そこは光に満ちている。 |次:  信じる人は得し疑う人は損する |前:  個性は自然に表れる |English:  Go Outside of Yourself

個性は自然に表れる

人の個性は作れない。 人の個性はなくせない。 それは自然に表れる。 人の個性は無意識だ。 |次:  自分の殻を脱ぎ捨てよ |前:  神に従い仕えよ |English:  Personality Appears Naturally

神に従い仕えよ

どんなに偉い人間も 神より偉いはずがない。 どんなに強い人間も 神より強いはずがない。 人に従うことよりも 神に従うほうがよい。 人に仕えることよりも 神に仕えるほうがよい。 |次:  個性は自然に表れる |前:  信仰は人間の尊厳だ |English: Obey and Serve God

信仰は人間の尊厳だ

人間は 万物の 霊長だ。 なぜならば 人間は 信仰を 持つからだ。 けだものは 人間に 食べられる。 なぜならば けだものに 信仰は ないからだ。 信仰を 持つ人は 神に似て 信仰の ない人は 猿に似る。 信仰は 人間の 尊厳だ。 |次:  神に従い仕えよ |前:  天才は創り秀才は学ぶ |English:  We, Humans, Believe in God

天才は創り秀才は学ぶ

天才は 創り出し 秀才は 学び取る。 秀才は 天才が したことの まねをする。 天才は 先を行き 秀才は 跡を追う。 天才は 変人で 秀才は 凡人だ。 |次:  信仰は人間の尊厳だ |前:  幸せは自分でつかめ |English:  Geniuses Think; People Learn

幸せは自分でつかめ

人は誰かが幸せに 見えるとそれをまねたがる。 しかし他人の幸せは 所詮他人の幸せだ。 それを自分が手にしても 感動を得ることはない。 自分自身の幸せは 自分でつかむものなのだ。 |次:  天才は創り秀才は学ぶ |前:  人は地域と時代に影響される |English:  Your Happiness Is Found by You